終演と振り返り♬

遅くなりましたが
舞台「雨に唄えば、そこにはやがて雨は降らなくなるだろう。」
無事に終演し、制作業務、片付け、全て完了いたしました。


(本作品舞台セット⭐️)
(Aチーム)
(Bチーム)



終わったから言えることですが
不足の事態に不足の事態が重なり
皆様には、不安や心配をさせてしまったこと、本当にすみませんでした。


まずは、私の怪我、入院、手術から始まり。
最後は日和の緊急入院。


トラブルはつきものですが
流石に‥こんなことある!?の連続でした。

ご迷惑をおかけした
関係者の皆様、お客様、大変申し訳ありませんでした。


CCBとして、第2期スタート作品として。
マスダさんが素敵な脚本を書き下ろしてくださり、全員で作り上げ、笑い声と涙で全公演駆け抜けることができました。



個人的には、カーテンコールの時に
あの最後のシーンの後ですから、どんな顔をして明るくなった時にお客様と顔を合わすか‥‥悩みましたなーーー。笑


結局、笑わずに真剣な顔を選びましたが。

でもそれが泣けたと言ってくださる方もいて。

本当に難しい世の中です。笑笑


ただ、メンバーの門ちゃんと矢作が出てきた時には、やっぱりホッコリしてしまいまして。そこで初めて笑顔が。というループでした。


あの2人は癒し系なんですね。多分。笑



第2期CCBはここからです。
頑張っていきましょう!!!



次回公演はなんと‥‥
メンバーの門間裕也と矢作亮太のダブル主演です。そして、マスダさんの相方さんの堂土さんも1日だけゲスト出演してくださいます!

暑い夏になりそうです!!

ご予約始まっておりますので
土日とゲスト出演がある木曜日をご希望のお客様はお早めにお願いします!!

以下、詳細です。

◾︎CorneliusCockBlue(s) 一発かましたれ!ツアー2018
<第15回公演>
「これぞ真夏の青い春。」
8月27日(月)〜9月2日(日)
会場:南阿佐ヶ谷ひつじ座
脚本/演出:マスダヒロユキ(ルート33)
前売り:3,500円/当日:4,000円 
※30日のみ 前売り:3,800円/当日4,000円

27日(月)19:30(A)
28日(火)14:00(A)/19:00(B)
29日(水)14:00(B)/19:00(A)
30日(木)14:00(A)★/19:00(B)★
31日(金)14:00(B)/19:00(A)
1日(土)12:30(B)/16:00(B)/19:30(A)
2日(日)13:00(A)/17:00(B)
※開場は開演時間の30分前
★はゲスト有りの公演になります。 

チケット予約:
http://ticket.corich.jp/apply/92851/

<CAST>
マスダヒロユキ(ルート33)
西田彩夏
門間裕也
矢作亮太
海野日和
[以上、CorneliusCockBlue(s)] 
伊藤みのり 
堂土貴(ルート33) ※30日のみ
◾︎Aチーム
笹木潤子(JsomMambo!)
山崎悟
野呂桃花
古屋華蓮
あやか(サンミュージック・アカデミー)
田中零大
森建人
黒森勇二
◾︎Bチーム
城谷美沙里
月乃彩花
松原瑚春(team Genius bibi)
田邊江星
西村直也
関原吏紗
齋藤航
きゃね
<STAFF>
舞台監督・美術・音響プラン:マスダヒロユキ(ルート33/CorneliusCockBlue(s))
音響オペレーター:西薗貴之(CorneliusCockBlue(s))
照明プラン:相原衣里
照明オペレーター:阿部麻純
制作:西田彩夏(CorneliusCockBlue(s))
物販デザイン・振付:海野日和(CorneliusCockBlue(s))
衣装・小道具:陽(CorneliusCockBlue(s))
フライヤーデザイン:大岡玲治(GWJ)
企画・制作:M's企画
お問合せ:CorneliusCockBlues@gmail.com
<協賛>
株式会社 FACE ACT
YOKOTA
SMT
Die.Blume
ヘアーサロン ヤハギ
<協力>
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
M's企画
城谷カンパニー
SIR(サンスポアイドルリポーター)
JsomMambo!
サンミュージック・アカデミー
team Genius bibi
ロットスタッフ
阿佐ヶ谷シアターシャイン
門間商店
海野建築設計工務所
ファミリー運転代行
かわ焼き まいける 中野店
十七番地 中野レンガ坂店
スポーツクラブ ウェルネス阿佐ヶ谷
ホルモン屋 よんちゃん
ホルモン屋 よんちゃん 2号店
麺屋黒田
日本酒専門 のすけ
下井草酒場 たちまち
ぢどり亭 高円寺北口店



長文失礼致しました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます♬

西田彩夏


#雨雨


0コメント

  • 1000 / 1000